
フリマアプリでお馴染みのメルカリですが、NFT事業や暗号資産に関する事業を始めようとしているのはご存じでしょうか?
メルカリはフリマアプリ「メルカリ」内でビットコインを使えるようにすることを視野に入れています。
また、メルカリが発行すると噂されているメルコインは2022年4月13日現在でまだ発行されていません。
別のNFT事業としては、日本初となるプロ野球の実際の試合で起きたスーパープレイの映像をNFT化し販売することを進めています。
本記事ではメルカリのNFT事業や暗号資産(メルコイン)に関わる情報をどこよりも簡単且つ詳しくお届けします。
メルカリが発行する暗号資産「メルコイン」はいつから?

結論から言うと暗号資産「メルコイン」は2022年4月13日現在でまだ発行されていません。
株式会社メルカリは、メルカリの子会社として2021年4月28日に「株式会社メルコイン」を設立しました。
メルコインは暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うことを目的とした会社です。
メルコインは2021年7月1日に「一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会」に入会し、着実に暗号資産に関する事業の基盤を固めています。
メルコインが展開する暗号資産事業では、「メルカリ」内の売上金をビットコイン受取りることや「メルペイ」で暗号資産・資産運用ができるようにすることを目指しています。
現状ビットコインやイーサリアムを購入しようとした場合、気軽に購入できるプラットフォームがまだ確立されていません。
メルコインでは「メルカリ」という日本で慣れ親しまれた巨大プラットフォームをうまく活用しメルカリ内で暗号資産の購入やその運用を視野に入れているのです。
あなたがもし暗号資産(仮想通貨)に興味があるのならbitbankでの取引がオススメです。
bitbankの特徴は以下の3つです。
- 暗号資産取引所 国内No.1
- 暗号資産取引所セキュリティ 日本一
- App Store ランキング ファイナンスカテゴリー 第一位
つまり、セキュリティが高く皆に人気の「bitbank(ビットバンク)」ということです!
bitbankについて気になる方は以下の記事をご覧ください。
メルコインの今後
メルコインは今後、独自の暗号資産「メルコイン」を発行する可能性が極めて高いと予想します。
現状公式なアナウンスはないですが、社名や事業内容からも分かる通りブロックチェーン、暗号資産、NFTといった技術に対し敏感に動いています。
であるならば、独自の暗号資産「メルコイン」を発行するのは自然流れだとは思いませんか?
このメルコインをどう使っていくのかが課題となりますが、予想できることは以下の3つです。
- フリマアプリ「メルカリ」内での売買通貨として「メルコイン」が使用可能になる
- メルペイ残高で「メルコイン」を手軽に購入可能になる
- お店での支払いで「メルコイン払い」が可能になる
上記3つについて詳しく説明していきますね。
①フリマアプリ「メルカリ」内での売買通貨として「メルコイン」が使用可能
メルコイン活用方法予想の1つ目は「フリマアプリのメルカリ内での売買通貨としてメルコインが使用可能」になることです。
これは最も実現する可能性が高い項目がと考えられます。
でも、「利用者からしたらメルコインで支払うメリットは何があるの?」と思いますよね。
例えばですが、メルコインで支払う場合は「現金払いよりも10%OFFされる」
そして出品者に対してはメルコインで支払わる場合、「10%上乗せされ入金される」
もちろん出品者に入金される足りない分はメルカリが補填して支払うことが条件となります。
この場合、メリカリ運営側が損をしそうに感じますが実際は以下のようになる可能性が高いです。

10,000円で出品されているものをメルコインなら9,000円で買えるの?とてもオトクー♡

10,000円で出品したらメルコインで購入してくれて11,000円分で売れた。ラッキー!!

出品者への入金で足りないメルコイン分を補填する必要はあるけど広告代と考えれば安いよね。メルコインの知名度が上がる上にメルカリ内での売買も活発になり、利益につながるからオッケー!
つまり、「購入者」「出品者」「メルカリ」共にwin-win-winの関係なのです。
また、メルコインでの売買が普及し当たり前になれば、この10%OFFを徐々に引き下げることも可能となります。
メルカリとしてはメルコインが普及するまでのキャンペーンのような意味合いとなるのです。
②メルペイ残高で「メルコイン」を手軽に購入可能
メルコイン活用方法予想の2つ目は「メルペイ残高でメルコインを手軽に購入可能」になることです。
メルコインはメルカリが発行元であることから、メルペイ残高でメルコインの購入は比較的容易にできると想像できます。
2022年3月現在で有名なビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨(暗号資産)は「仮想通貨取引所」での購入が基本となっています。
仮想通貨に関して詳しくない方には少しハードルが高いのが現実です。
それがメルカリのアプリ内から購入可能であればどうでしょうか。
仮想通貨に少し興味のある方であれば「少し買ってみようかな」と思うことでしょう。
それで利益が出れば瞬く間に噂となり、一般層に普及していくと予想できますよね。
メルカリという確立されたプラットフォームで暗号資産を購入できるということはそれだけインパクトが大きいことなのです。
③お店での支払いで「メルコイン払い」が可能
メルコイン活用方法予想の3つ目は「お店での支払いでメルコイン払いが可能」になることです。
これは正直に言うとかなりハードルが高いです。まずは最も有名な暗号資産であるビットコインのチャートをご覧ください。

ビットコインのチャートを見てもらうと分かるようにビットコインの価格は日々乱高下しその価格は安定していません。
投資先として考えるのであれば安い時に買って高い時に売ればその差額分利益が出るのでこのように価格変動が大きい方が良いです。
しかし、「お店での支払いでメルコイン払い」を考えるとどうでしょうか?
現金で考えると簡単に分かります。あなたが持っている1,000円の価値は明日も同じ1,000円の価値ですよね?
当たり前なのですが通貨の価値は変動しません(為替は無視します)。
でも暗号資産はどうでしょうか?先ほどのチャートのようにそのコインの「価値」は1分1秒で変化しています。
そのコインでお店の支払いをしようとすると、今日は100メルコインで買えたものが、明日は200メルコイン必要になるかもしれません。
このように暗号資産での支払いは「価格変動」の特性からかなり難しいと言われているのです。
ちなみに、今回は詳しい説明は避けますが通貨に特化した暗号資産も2022年時点で開発段階です。
その例が様々な国が発行しようとしているCBDC(中央銀行デジタル通貨)やFacebookが計画しているリブラ(ディエム)です。
これらは価格変動がほぼないように設計された暗号資産です。
本記事では詳しく書くと脱線してしまうので近々公開していこうと思っています。
気になる方はまた、見に来てくださいね。
【日本初】プロ野球(パ・リーグ6球団)のNFT化

2021年12月16日にメルカリはパ・リーグ6球団の名場面やメモリアルシーンをコレクションできる「パ・リーグ Exciting Moments β」の開始を発表しました。
これは「メルカリ」「パ・リーグ6球団」「パシフィックリーグマーケティング株式会社」が連携することで実現となっています。
具体的にはパ・リーグ6球団の各試合において起きたメモリアルシーンやスーパーシーンの動画を切り抜き数量限定で販売しています。
通常の試合の公式映像のダウンロードは禁止されているため、正式に動画を保管する方法が初めて導入された点もポイントですね。
6球団の各選手には★1~★5のレアリティが設定されており★5が最も高ランクとなります。
ランクが高いほど販売価格は高く、また発行される数量も少なく設定されています。
この試みは様々な方に様々な需要があると思いませんか?
少なくても筆者は以下の6つの需要があると考えています。
- そのチームのファンであり、公式のスーパープレイの動画を手に入れたい
- その選手のファンであり、その選手のプレイ集を集めたい
- レアリティの高い動画を購入し、数年後に価値の高騰を狙いたい
- 今後伸びそうな選手のスーパープレイ動画を購入し、成長後の価格高騰まで待つ
- メジャー移籍しそうな選手の動画を購入し、メジャー移籍後の価格高騰狙い
- 動画編集者(YouTuber等)が動画を買い集め、公式スーパープレイ特集の配信
1~2は「コレクター型」で純粋に購入者の物欲からくる購入意図になります。
3~6は「投資型」で動画を購入し、何らかの方法でそれ以上の利益を得ようとする購入意図です。
どの場合においてもメルカリ側からすればビジネスチャンスになり得るわけで、とてもおいしい話となります。
NFTに関する詳しい説明は下記記事にて解説しています。
気になる方はぜひご覧ください。
では実際に公表されているレアリティ表を以下に示します。
★5 数量:10
球団 | 選手名 |
北海道日本ハムファイターズ | 近藤健介 選手 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 浅村栄斗 選手 |
埼玉西武ライオンズ | 森友哉 選手 |
千葉ロッテマリーンズ | 中村奨吾 選手 |
オリックス・バファローズ | 山本由伸 投手 |
福岡ソフトバンクホークス | 柳田悠岐 選手 |
★4 数量:20
球団 | 選手名 |
北海道日本ハムファイターズ | 上沢直之 投手 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 則本昂大 投手 |
埼玉西武ライオンズ | 平良海馬 投手 |
千葉ロッテマリーンズ | 益田直也 投手 |
オリックス・バファローズ | 山本由伸 投手 |
福岡ソフトバンクホークス | 千賀滉大 投手 |
★3 数量:50
球団 | 選手名 |
北海道日本ハムファイターズ | 伊藤大海 投手 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 早川隆久 投手 |
埼玉西武ライオンズ | 森友哉 選手 |
千葉ロッテマリーンズ | 小島和哉 投手 |
オリックス・バファローズ | 吉田正尚 選手 |
福岡ソフトバンクホークス | 柳田悠岐 選手 |
★2 数量:100
球団 | 選手名 |
北海道日本ハムファイターズ | 近藤健介 選手 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 島内宏明 選手 |
埼玉西武ライオンズ | 栗山巧 選手 |
千葉ロッテマリーンズ | 荻野貴司 選手 |
オリックス・バファローズ | 杉本裕太郎 選手 |
福岡ソフトバンクホークス | 栗原陵矢 選手 |
★1 数量:150
球団 | 選手名 |
北海道日本ハムファイターズ | 野村佑希 選手 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 茂木栄五郎 選手 |
埼玉西武ライオンズ | 今井達也 投手 |
千葉ロッテマリーンズ | 佐々木千隼 投手 |
オリックス・バファローズ | 山崎福也 投手 |
福岡ソフトバンクホークス | 和田毅 投手 |
※★1の選手は一部抜粋です
メルカリに投資するには?
メルカリの株式を購入するのにおすすめな証券会社は以下の2つです。
- SBI証券
- LINE証券
上記2つの証券会社についておすすめな方とその特徴を解説しますね。
SBI証券

SBI証券での購入がおすすめな方は「様々な株式に投資を積極的にしたい方」です。
SBI証券は1999年にインターネット取引サービスを開始した、日本におけるインターネット証券の先駆けの証券会社です。
老舗なだけでなく「業界最高水準のサービス」を提供しています。
- 業界屈指の格安手数料
- 国内株式 個人取引シェアNo.1
- 100万円までなら手数料0円!更に20~25歳は国内現物手数料が0円
- IPO実績 ネット証券最多
- NISA口座開設者数180万超 主要ネット証券No.1
- 取扱投資信託の本数 2,680本 買付手数料「無料」
SBI証券最大の特徴は「業界屈指の格安手数料」です。
あなたがもし、これから様々な株式に投資を考えているのであれば手数料の安さは重要な項目となります。
手数料の安いSBI証券での口座開設をおすすめします。
LINE証券

LINE証券での購入がおすすめな方は「簡単且つ気軽に小額投資をしたい方」です。
LINE証券の特徴は以下5つです。
- 1株単位で数百円から株が買える
- LINEポイントを使って投資ができる
- 業界最低水準の取引コスト
- 平日21時まで取引できる
- 申込から最短翌営業日で口座開設できる
LINE証券の最大の特徴は「LINEアプリで数百円から有名企業の株が買ること」です。
証券会社のサイトからの操作ではなくLINEアプリ内の操作なので直感的に分かることから特に若者(Z世代)からとても人気があります。
あなたがもし株をやったことはないけど、少し興味があるのであれば「LINE証券」が最もおすすめです。
まとめ
メルカリは日本初となるプロ野球(パ・リーグ6球団)のスーパープレイ動画やメモリアル動画をNFT化し数量限定で販売するビジネスモデルをすでに展開しています。
また、メルカリ内で暗号資産ビットコインの取扱いを開始しようとするなど、ブロックチェーン技術を用いたNFT、暗号資産に投資をしています。
これからの時代はブロックチェーン、NFT、暗号資産、メタバースを制する企業が世界を制すと言われています。
フリマアプリ「メルカリ」という確立された巨大プラットホームをうまく使えば日本国内でNo.1の企業になることも夢ではないでしょう。
株価が高騰する前にメルカリの株式を購入し、共にテンバガーを達成しましょう。
コメント
Great post.
Thank you for reading.
I will do my best to post better.
Its such as you learn my thoughts! You seem to grasp
so much approximately this, such as you wrote the e book in it or something.
I feel that you just could do with a few % to drive the message house a bit, but instead of that, that
is magnificent blog. An excellent read. I will definitely be back.
Nice post, na-share ko na sa mga kaibigan ko.